無料

とりあえず、統計って何?

公開日

2022年10月12日

総再生時間

27分18秒

無料動画を視聴するには、会員登録およびログインが必要です。

セミナー概要

知らないより、知っていた方が得しそうな「統計学」。

・本を読んだけど統計って難しい
・気軽にデータ分析や解析を知ってみたい
・統計を仕事やビジネス・業務に経営などで活用してみたい

本講座では統計学発展の歴史から、どこまでが統計学なのか?を理解し、実際に活用されてきた実例をご紹介します。実務で使えるヒントになれば幸いです
「ポーン」と手元にデータを渡されて、「これで何かわかる???」と聞かれたときに「ササーっと」アクション出来たら素敵なことだと思いませんか?
はたまた、データを集計・可視化して、その結果を論理的に考えて問題解決する・・・。ここを統計学で解決できないの?とか。

統計学を勉強して、すぐに仕事で活用するために必要な手法や「習得しやすいステップ」も含めお話しします。

受験対策のためや資格のための統計ではなく、大人や社会人がビジネスで活用できる内容でお伝えしております。
伊藤 智也
Ito Tomoya
〈経歴〉 筑波大学理工学群数学類 卒業 筑波大学大学院数理物質科学研究群数学学位プログラム博士前期課程 修了 専門領域:統計学 特に高次元の統計データ解析(大規模複雑データ, 主成分分析, 判別分析,漸近理論, データ解析)

大学で専門に研究してきた経験を活かし、従来の基本的な統計学から、近年重要視されている高次元データ(ビッグデータ)の解析まで幅広く対応。

またYouTubeチャンネルで動画を投稿中。現在チャンネル登録者数30,000人以上!(銀の盾欲しいです。)
チャンネルはこちら

セミナー内容

・統計学の歴史
・統計学とは?
・習得へのステップ
・Excel実演
・データを素早く読み取る魔法
・今後の学習について

受講対象

・統計学を初めて学ぶ方
・データを触れるようになりたい方
・情報を整理するのが苦手な方
・Excelを活用したい方
・役に立つスキルを身に着けていきたい方

関連動画