無料

決算書が読めるようになる体験

公開日

2023年04月17日

総再生時間

43分35秒

無料動画を視聴するには、会員登録およびログインが必要です。

セミナー概要

「決算書」は、会社のいわゆる”成績表”です。国内に約4000社ある上場企業では、決算書(財務諸表)が公開されており、一般の方も眺めることができます。しかし、それらが書かれた有価証券報告書や決算短信など、読みこなすには非常に難易度が高く難しいものです。

数字に苦手意識があると尚更読み続けるのは困難となります。法律の知識や、簿記・会計の知識も十分すぎるほど必要です。まずは、その財務諸表を読み解く大変さ、何がわかったら様々な数字を読み解くことができるのか。実際の決算書を眺めながらやさしく学んでいく体験セミナーです。

このセミナーの対象となるのは、「決算書はほとんど読んだことがないけれど、会社の分析をしてみたい!」というすべての方です。企業の成り立ちを具体的に知りたい方、ビジネスでもっと活躍したい方、資産運用するに株を買ってみたい方、お金をたくさん動かす責任あるポジションで働いている方など多様な方におすすめいたします。大学生から、20代の新入社員、30~50代の方などが対象です。お気軽にご参加ください。ニッチなビジネスを起業し10年経営してきた大人の数学教室代表堀口がセミナー監修し、講師を務めます。

※2023年4月6日に開催のものを収録し、一部編集したものになります。
堀口 智之
Horiguchi Tomoyuki
和から株式会社 代表取締役
学 歴 *山形大学理学部物理学科卒業
出 身 *新潟県南魚沼市

渋谷・新橋・大阪などで月間400名以上にご利用いただく「大人のための数学教室 和®(なごみ)」の創業者。
2010年に自己資金10万円で創業し、2011年3月に「合同会社 和(なごみ)」として法人化、代表に就任した。

現在は会員数3,000名以上、講師40名以上を抱えるまでに成長。TBSや日経新聞、週刊ダイヤモンドなどの各種メディアから取材を受けるほか、最近ではテレビ朝日「お願い!ランキング」やフジテレビ系列インターネットTV「ホウドウキョク」にも出演実績がある。

著書:「データセンスの磨き方」(ベレ出版)

セミナー内容

・決算書ってどんなもの?
・実際の財務三俵を眺めてみる
・読むために必要な指標3選
・数字に強くなるための思考法

受講対象

・データリテラシーを高めたい方
・就職活動中の大学生
・20代の新入社員・若手社員
・“今さら聞けない”30~50代の社会人
・数字に強くなりたい方
・事務・経理を学びたい方
・会社の経営に興味がある方
・これから管理職になりたい方
・株式など資産運用に興味のある方

関連動画