セミナー概要

マーケティングを成功させる上で重要なことは、「お客様のニーズを正確につかむこと」。でも、それって一体どうやって見つけたらいいんだろうと思っていませんか?コレスポンデンス分析を使うことで、アンケートデータから「お客様が何に興味を持ち、どのような価値を感じているか」を明らかにすることができます。

コレスポンデンス分析では、「最も信頼できるブランドは?」や「最も革新的なブランドは?」といったアンケート結果をもとに、下図のように各商品ブランドに対する顧客のイメージを可視化します。この結果を紐解くことで自社商品の市場内での立ち位置(ポジショニング)を把握し、他社商品と差別化するための戦略立案につなげることで、より効果的なマーケティング戦略の策定に活用することが可能となります。

本講座では、コレスポンデンス分析の基本的な考え方について学び、実践を行います。実践ではプログラミング言語Rを使った演習を行いますが、基本操作はコピー&ペーストから始め、段階的に学ぶことができますので、Rが初めての方も心配無用です。
アンケートデータをただ集めるのではなく、そのデータからお客様の声を聞き取ることができれば、マーケティング戦略は格段に効果的になります。お客様の心を掴むための第一歩を、このセミナーで踏み出しましょう。
岡崎 凌
Okazaki Ryo
<講師略歴>
「大人のための数学教室・統計教室」経営企画室室長
大阪大学基礎工学部修士。
人工知能(AI)の画像認識モデルを構築。
初学者向けの統計学や、機械学習や人工知能を含む高度な分析手法まで幅広く対応。
データ分析の目的やニーズに合わせてExcel、R言語やPython言語を含むプログラミング言語、BIツールなどソフトウェアを活用する講座を開発し、法人向け研修やセミナーを行う。
分析のコンサルティングも行っており、大手アパレルメーカーの売上分析などを手がける。

<<研修・外部提供講座>>
・澤田経営道場 統計学講師
・株式会社オンラインスクール「誰でも簡単!ビジネス統計学講座」
・株式会社TAC「統計検定® 2級 試験対策講座」
・スポーツ系専門学校 データアナリスト講師
・データ分析コンサルティング(製造、アパレル、美容、医療関連企業等)
他、年間約30社にて法人向け研修を実施。

セミナー内容

・コレスポンデンス分析の概要
・コレスポンデンス分析結果の評価方法(カイ二乗検定、バイプロット)
・マーケティング分析への活用
・R言語による実践

受講対象

・コレスポンデンス分析を学んで活用したい方
・マーケティングにかかわる方で、業務に活用したい方
・ビッグデータの分析方法を学びたい方
・プログラミング初学者で、R言語によるデータ分析に興味がある方

関連動画